ロゴ

資産運用と相続のご相談窓口

  • トップ
  • サービス
  • ご提案の流れ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • コラム
  • 個別相談のご予約
  • 会社概要
年収500万円、35歳の独身会社員…「簡単な3つのルール」で実現した驚愕の貯金額

年収500万円、35歳の独身会社員…「簡単な3つのルール」で実現した驚愕の貯金額

2022年11月14日 | ライフプランニング

資産形成ゴールドオンラインに掲載させていただきました。...

幻冬舎の資産形成ゴールドオンラインに連載させていただきました

幻冬舎の資産形成ゴールドオンラインに連載させていただきました

2022年9月4日 | お知らせ

この度、幻冬舎さんの資産形成ゴールドオンラインに連載させていただくことになりました。...

共働きパワーカップル!!なのにお金がたまらないわけ

共働きパワーカップル!!なのにお金がたまらないわけ

2022年9月4日 | お知らせ, ライフプランニング

女性が専業主婦が多かった昭和の時代は、「女性は3歩後ろを歩く」そんな夫婦が多かったと思いますが、時は...

従業員向け 研修&セミナーのご案内

従業員向け 研修&セミナーのご案内

2022年5月17日 | 法人向けサービス, 資産運用

公的年金だけに頼るだけでは不安時代の流れにいち早く対応し、従業員の老後の安心へ ...

これから始める投資初心者のマネー相談会

これから始める投資初心者のマネー相談会

2022年5月14日 | お知らせ, ライフプランニング, 資産運用

マネーにまつわるこんな「お悩み」ありませんか?  ...

ライフデザインレポート(家計診断)

ライフデザインレポート(家計診断)

2022年4月6日 | お知らせ, ライフプランニング

ライフデザインレポート(家計診断)とは?  ...

謹賀新年~2022年マネーの制度はどう変わる?~

謹賀新年~2022年マネーの制度はどう変わる?~

2022年1月6日 | お知らせ, ライフプランニング, 税金, 資産運用

新年明けましておめでとうございます。 謹んで新春をお祝い申し上げます。...

住宅ローン減税が改正!控除額が引き下げられます!

住宅ローン減税が改正!控除額が引き下げられます!

2021年12月30日 | ライフプランニング, 税金

住宅ローン控除といえば、税金を還付することでマイホームをローンを組んで買う人を後押しをしようという税...

Classy1月号に掲載していただきました。

Classy1月号に掲載していただきました。

2021年12月5日 | お知らせ, 資産運用

昨今、始めている人が多い〝資産運用〟。何から始めたらいいかわからない、金融に関する基礎知識が必要?な...

アドバイザーナビに取材していただきました。

アドバイザーナビに取材していただきました。

2021年8月17日 | お知らせ

少し前のことになりますがアドバイザーナビに取材していただきました。...

投資信託相談プラザにコラムを掲載させていただきました。

投資信託相談プラザにコラムを掲載させていただきました。

2021年6月30日 | お知らせ, 相続

家族信託とは?認知症になる前に知っておきたい事前対策...

新NISAどう変わる?つみたてNISAとどっちがいいのか。

新NISAどう変わる?つみたてNISAとどっちがいいのか。

2021年4月25日 | つみたてNISA, ライフプランニング, 資産運用

人生100年時代を見据え、2024年からNISA制度全体が大幅に変更になります。...

子供の教育資金、学資保険だけで大丈夫?

子供の教育資金、学資保険だけで大丈夫?

2021年4月12日 | ライフプランニング, 資産運用

子供の教育費はいくら必要か?...

証券相続の窓口にコラム掲載させていただきました。

証券相続の窓口にコラム掲載させていただきました。

2021年3月10日 | お知らせ

証券相続の窓口さんに先日コラムを掲載させていただきました。...

相続の相談はどの専門家にするべき??

相続の相談はどの専門家にするべき??

2021年2月16日 | お知らせ, 相続

   ...

いまさら聞けない企業型確定拠出年金とは?iDeCoとどう違うの?

いまさら聞けない企業型確定拠出年金とは?iDeCoとどう違うの?

2021年1月26日 | ライフプランニング, 法人向けサービス

企業型確定拠出年金には、個人型と企業型があります。いずれも老後資金を作り、退職後の生活費の不足を補う...

年金は結局早く受け取った方がお得なのか!?繰上げ受給、繰り下げ受給についてFPの視点から考えてみる

年金は結局早く受け取った方がお得なのか!?繰上げ受給、繰り下げ受給についてFPの視点から考えてみる

2021年1月13日 | ライフプランニング

年金は結局早く受け取った方がお得なのか?...

従業員向けFP相談サービス

従業員向けFP相談サービス

2020年11月30日 | iDeCo, お知らせ, 法人向けサービス

当事務所では中小企業の従業員様の暮らしを支え、お金やライフプランに関しての不安をなくし、安心して活力...

無料個別相談会のお知らせ

無料個別相談会のお知らせ

2020年11月13日 | お知らせ, 相続

無料個別相談会のご案内 株式など有価証券のご相続でのお悩みはありませんか。 よくあるご相談...

投資に回せるお金はいくら??

投資に回せるお金はいくら??

2020年11月2日 | 資産運用

ご相談者の方で、いくら運用したらよいでしょうか?というご相談を受けます。...

10月初心者向けセミナーの様子

10月初心者向けセミナーの様子

2020年10月31日 | お知らせ, 資産運用

10月22日のセミナーの様子です!...

セミナー開催のお知らせ

セミナー開催のお知らせ

2020年10月5日 | お知らせ, 資産運用

「初心者向け、これから始める投資セミナー」...

遺族年金いったいいくらもらえる?

遺族年金いったいいくらもらえる?

2020年10月4日 | ライフプランニング

遺族年金をご存知でしょうか。万が一一家の大黒柱が亡くなっても、残されたご家族を守るために支払われる年...

株、債券、投信とは

株、債券、投信とは

2020年9月23日 | 資産運用

初めまして

初めまして

2020年9月19日 | ライフプランニング

初めましてFPoffice STORY 代表の尾﨑です。...

iDeCoってなに?

iDeCoってなに?

2020年9月19日 | iDeCo, 資産運用

○...

つみたてNISAとは

つみたてNISAとは

2020年9月1日 | つみたてNISA, 資産運用

つみたてNISAとは...

お知らせ

お知らせ

2020年7月14日 | お知らせ

FP office...

カテゴリー

  • iDeCo
  • お知らせ
  • つみたてNISA
  • ライフプランニング
  • 法人向けサービス
  • 相続
  • 税金
  • 資産運用

最近の投稿

  • 年収500万円、35歳の独身会社員…「簡単な3つのルール」で実現した驚愕の貯金額
  • 幻冬舎の資産形成ゴールドオンラインに連載させていただきました
  • 共働きパワーカップル!!なのにお金がたまらないわけ
  • 従業員向け 研修&セミナーのご案内
  • これから始める投資初心者のマネー相談会

FP office STORY
平日 9:00〜17:00

〒541-0059
大阪市中央区博労町4-7-5
本町TSビル6階

TEL:06-6253-8885
E-mail:info@fp-story.net

その他面談場所 大阪市内 西宮市 芦屋市 神戸市内

  • トップ
  • サービス
  • ご提案の流れ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • コラム
  • 個別相談のご予約
  • 会社概要
Copyright © FP office STORY All Rights Reserved.