


これから始める投資初心者のマネー相談会
マネーにまつわるこんな「お悩み」ありませんか? ✅つみたてNISA、iDeCoが気になるが自分に必要かを知りたい ✅投資って何から始めればいいの? ✅老後の資産はどれくらい必要?いまから貯めるべき? ✅家を買いたいが、住宅ローンはいくらくらいまでが適切? ✅本当に保険は必要? 知識がなくてもOK 知識がなくても大丈夫。初めての方でも分かるようにご説明いたします。ご安心ください。 オンライン面談でも大丈夫...
謹賀新年~2022年マネーの制度はどう変わる?~
新年明けましておめでとうございます。 謹んで新春をお祝い申し上げます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。 寅年の相場格言は「寅千里を走る」。 相場も勢いよく伸びるとされているそうです!格言通りになってくれることを期待したいですね‼️ 本年お金に関して制度的には色々変化があります。 ①年金...
Classy1月号に掲載していただきました。
昨今、始めている人が多い〝資産運用〟。何から始めたらいいかわからない、金融に関する基礎知識が必要?など気にはなっているどまだ手がつけられていないのでは? 教えてプロの人‼️ 〝私、資産運用始めました!〟のコーナー掲載しております。 松島花さんの素敵な表紙の1月号のclassy...
新NISAどう変わる?つみたてNISAとどっちがいいのか。
人生100年時代を見据え、2024年からNISA制度全体が大幅に変更になります。 まずは、なぜNISA制度が変更になるのか、またつみたてNISA等の制度が今注目されている背景から見ていきたいと思います。 そもそもNISA(少額投資非課税制度)とは、投資で得られた利益が一定期間非課税になる制度です。人生100年時代を見据えて2014年に、これまでの上場株式等の譲渡益、配当等に対する...